• NEW
  • 島豆腐のおから味噌床 MISODOKO(ミソドコ)|浮島ガーデン|手軽に発酵食品を食べて腸活生活|厳選の国内原材料使用で安心

注文

購入数:
在庫 2個

お気に入りに追加済

  • 価格:1,537円(税込 1,690円)
島豆腐のおから味噌床【MISODOKO】
島豆腐のおから味噌床【MISODOKO】|浮島ガーデン|手軽に発酵食品を食べて腸活生活|厳選の国内原材料使用で安心

沖縄の有機野菜と穀物、伝統製法の調味料や油を使って、マクロビオティック・ベースのヴィーガン料理を提供している、大人気カフェ『浮島ガーデン』がプロデュースした、 島豆腐のおから味噌床【MISODOKO】。

カットした野菜を一晩つけるだけで、美味しいお漬物が完成します。
誰でも簡単に、美味しいお漬物が作れます。

漬物を楽しんだ後は、スープやお味噌汁として、余すことなくいただけます。

体にやさしい、環境にもやさしい【島豆腐のおから味噌床】ぜひお試しください。

島豆腐のおから味噌床
7つのすごい!島豆腐のおから味噌床

1.ぬか床より簡単! 塩もみ不要で漬けた野菜は洗わずそのまま食べられます!

2.手引書付きだから、失敗なし! 野菜をいれるだけで誰でも簡単に漬物上手になれる!

3.発酵食品が毎日簡単に摂れる!

4.食物繊維は一般的な味噌の1.5倍!

5.良質な酵素や必須アミノ酸が豊富! 免疫力アップにつながる!

6.厳選国産原料「沖縄県産オーガニック玄米糀」「九州産大豆」「粟国の塩」を使用!

7.食べることが環境保護活動につながる!




島豆腐のおから味噌床の使い方

島豆腐のおから味噌床

【1】野菜を洗う

【2】野菜をカット
   なるべく野菜の水気が味噌の中に出ないよう、断面を少なくするのがポイント!

【3】味噌床に漬ける → 冷蔵庫で保管
   一晩漬けたら味を見る。まだ早ければ、もう一晩漬ける。

【4】野菜に付いた余分な味噌を取りのぞき、洗わずそのままカットしてお召し上がりください。




味噌床上手になるために

● 人参や大根など水分の少ない野菜なら、10 回ほど漬け込むことができます。
水分の多い野菜は丸ごと漬け込んでください。

● 漬ける回数が増えるごとに塩気が薄くなります。
味がのっていない時は2~3日ほど漬けてください。

● 色が薄くなり水気が増えてきたと感じたら、お味噌汁やカレー、炒め物の調味料にお使いいただくなど早めに食べきってください。
セメダインのような匂いが出てしまうと、美味しく召し上がれません。

● 肉・魚・豆腐・ゆで卵・島らっきょうなどを漬ける際は、別の容器に取り分けてお使いください。
野菜を漬け始めたら、必ず冷蔵庫で保管してください。

● 回数や日数などはあくまで目安ですので、ご自身の感覚を大事にされて下さい。

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼



限定のお得情報やキャンペーン、入荷状況など内容盛りだくさん!
【メールマガジン登録】は登録はこちら。


メルマガ 沖縄子育て良品

価格:1,537円(税込 1,690円)

[ポイント還元 84ポイント~]