
お客様からよく頂くご質問をまとめました。
調べたい項目をクリックして回答をご覧ください。
また、掲載されていない内容のご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
→ メールでのお問い合わせはこちらから
アロマの日焼け止めDX・ベビーキッズの開封前と開封後の消費期限を教えていただけますか?
開封していない状態でしたら、3年間は大丈夫です。
開封した場合には、保存の状態や気温などにより劣化の仕方が違ってきますが、およそ1年で使っていただくのが理想です。
↑質問一覧へ戻る
お肌のナチュラルガードの開封前と開封後の使用期限について教えて下さい。
開封していない状態でしたら、3年間は大丈夫です。
開封した場合には、保存の状態や気温などにより劣化の仕方が違ってきますが、およそ6ヶ月で使っていただくのが理想となっております。
↑質問一覧へ戻る
木製のお弁当箱のお手入れ方法(洗い方や保管方法など)について。
柔らかいズポンジで食器と同じように洗っていただき、風通しの良いところで乾かすか、水気を良く拭いてしまっていただければ大丈夫です。
↑質問一覧へ戻る
木製のお弁当箱プチシリーズについて材料の元産地と製造元はどこですか?
プチシリーズの木は、アフリカから仕入れをしており、素材は青桐となっております。
製造は秋田県の工場で一つ一つ製造されております。
↑質問一覧へ戻る
お弁当箱にイラストをレーザー刻印する場合のデータの受け渡しはどうすれば良いのですか?
イラストデータをメールで添付して頂くか、イラスト自体を郵便で発送していただく方法のいずれかになっております。
↑質問一覧へ戻る
木製のお弁当箱は温蔵庫に入れて保存しても大丈夫ですか?
木製のお弁当箱は熱に弱くひび割れや破損の原因となってしまいますので、温蔵庫での保管はなるべく避けて下さい。
↑質問一覧へ戻る
全国送料一律600円と規定がありますが、レターパックやメール便での発送は可能ですか?
原則として送料全国一律600円と規定がありますが、商品の大きさや重さによりレターパックライト430での対応も可能です。
ご注文の際、レターパックライト430をご選択ください。
※商品の大きさや厚みによりレターパックライト430での配送ができない場合は、レターパックプラス600または宅急便へ変更させていただきます。
↑質問一覧へ戻る
海外への発送も可能ですか?
申し訳ございませんが海外への商品発送は行なっておりません。
発送は国内のみとなっております。
↑質問一覧へ戻る
領収書の発行は可能ですか?
領収書の発行は可能です。
ご希望の際はご注文フォーム備考欄にて領収書発行希望の旨とお宛名と但し書きを添えてお申し付けください。
↑質問一覧へ戻る
支払い方法の種類を教えて下さい。
お支払い方法につきましては、各種クレジットカード払い、コンビニ決済、代金引換、銀行振込、楽天ID決済、amazonペイメントがご利用になれます。
↑質問一覧へ戻る
銀行振込みの入金期限はありますか?
入金期限はご注文確定日より原則として7日以内としております。
ご要望いただければ期限を延長させていただくことも可能です。
↑質問一覧へ戻る
使用出来るクレジットカードの種類を教えて下さい。
ご利用できるカードに関しましては『DC/VISA/MasterCard/JCB/AMEX/DINERS/NICOS』等のクレジットカードをご利用いただけます。
↑質問一覧へ戻る
実店舗はありますか?
実店舗はございます。
〒901-0014沖縄県島尻郡南風原町宮平259-101
詳しいアクセス方法はコチラからご確認ください。
↑質問一覧へ戻る
注文の変更キャンセルは可能ですか?
可能でございます、お問い合わせフォーム、またはお電話にてご連絡ください。
お支払い前、あるいは商品発送前にご連絡を確認させて頂ければ、ご注文の変更・取り消しを承ります。
商品発送後にご連絡を確認させて頂いた場合は商品の返送料、手数料等はお客様のご負担となりますのでご了承下さい。
↑質問一覧へ戻る
ネットで注文したのですが実店舗での支払いは可能ですか?
可能でございます、ご注文時に備考欄にその旨を記載の上ご注文下さい。
すでに注文後に店舗支払いに変更と言う事でしたら、お問い合わせフォーム、またはお電話にてご連絡ください。
↑質問一覧へ戻る
受注完了メールや発送完了メールが来ないのですがなぜですか?
お使いのメールソフトにより「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまうことがございますのでフォルダ内をご確認下さい。
いずれかのフォルダにない場合は、メールソフト・セキュリティソフト・プロバイダー等によりドメインが受信拒否設定されている場合もございますので「@kosodate-ryouhin.com」のドメインを受信可に設定して下さい。
また、携帯電話でご注文の場合「PCからのメールを拒否する」等の設定になっている場合もございますので再度「メール受信設定」をご確認下さい。
↑質問一覧へ戻る